あんスタ(あんさんぶるスターズ!!music)において
という無課金勢、初心者さんに向けた、イベント開始までに準備したアレコレのまとめです。
いよいよツアーイベント「『SS』編/2nd Stageサブマリン」、始まりました!
あんスタ歴9ヶ月のギリ中堅であるワタシは、今回のツアーイベントで

- ダイヤ消費を最小限におさえ、
- ★5カード2種を1枚ずつゲットしつつ、
- メモリアルコインも全取りしちゃって
- 更にアイテムも可能な限りたんまりいただいちゃおう★
という、ガメツい目論見で頭がいっぱいなのであります!
そんな私が今イベントで掲げた目標と、イベント開始までに準備したことは以下の通り。
では、順番に解説していきます♪
イベント予算と目標:無償ダイヤのみで350万ptを目指す
さて、今回ツアーイベントを走るにあたり予算と目標を設定します。
ワタシが効率よく、かつ無理せず楽しくイベントを走る準備のひとつです。
自分事で恐縮ですが…
ワタシは複数のものごとをまとめて考えることが苦手です。
そんなワタシには、頭の中を整理するための大切な作業となります。
予算:💎ダイヤ1000個 600~800個
今回の予算は、これまでBPの自然回復のみでイベントを走っていた際のpt獲得数から計算した結果
- 予算:無償ダイヤ💎
1000個600~800個
これだけあれば十分350ptに届くという考えに至りました。
👉追記:走った結果、💎600~800個あれば350万ptまで到達出来ることがわかりました。
※スコア平均200万後半の場合
ポイント報酬目標:イベント★5カード各1枚
次に、今イベントの目標を改めて明確にしてみます。
先ずはポイント目標から。
- ポイント報酬目標:350万pt(達成次第終了)
★5[さぶまりんとかみさま]深海 奏汰(350万pt到達報酬)×1枚
★5[サブマリンとお役目]神崎 颯馬(300万pt到達報酬)×1枚
今回★5カード各1枚取りをまでを目標とします。
イベントが終わってしまうと、イベント報酬★5カードは現在のところ約1年後、メモリアルコイン交換所にて交換可能、といった流れとなっています。
ですのでイベント中に報酬カードを取り逃してしまうと、必然的に1年先まで入手不可能となるうえ、その際のカード交換と引き換えにメモリアルコイン30枚が必要となります。
いずれ入手する予定なのであれば、イベント中にがんばって取っておく方が圧倒的に早くて楽ちん♪
ツアーマップをDAY.30まで完走した後は、未回収のミッションに挑戦&高スコアのセットリストをひたすら回ることにします。
ツアーマップ報酬目標:イベントメモリアルコイン

ツアーマップの目標は以下の通り。
- ツアーマップ報酬目標:day30+可能な限りミッションクリア
ライブツアーボーナス選択
DAY.20クリア報酬:メモリアルコイン2枚
DAY.30クリア報酬:メモリアルコイン10枚
DAY.30では★5カード報酬とメモリアルコイン10枚で悩むところ。
やっぱ2枚目も欲しいよね…
ですが、今回ワタシは★5カード各1枚の獲得までと決めています。
そのためカードを重ねることに固執せず、同じく希少価値のあるメモリアルコインを優先して取りに行きます。
無課金勢さんは、自然回復のBPとアイテム(ホイッスル、メガホン)のみでイベントを走っている方が大部分を占めます。
あんスタのイベントは、現状
- イベントpt報酬=ダイヤを砕かないと★5カードの入手は不可能
となっているため、これまで自然回復のBPのみでイベントを走っていた場合
- 過去イベント★5カードの多くは未所持
ということになります。
過去イベントの★5カードを入手するには、メモリアルコインで交換する以外ありません。
これまでのイベントで一度あきらめたカードを入手するべく、メモリアルコイン集めましょう♡
目標達成の為の取り決め(注意すること)

イベントをダイヤ砕きながら走るのって、精神的にツラくないですか…?
そんな中ポイントを貯めるため、ツアーマップをこなすために懸命に走るわけですよ。
精神的にも身体的にも負担がかかります。
「たかがお遊び」に情熱の全てをかけるのがオタク。
そのお遊びを真剣に遊び、楽しみつくすためにはどうすればよいか。
自分ルールを決めておこうと思います(^^
すぐ体調を崩してしまう自分にとって、コレも結構重要です。
特攻は使わない
ダイヤに余裕があるのなら★4特攻カード完凸までスカウトを回してもいいかもしれませんが、基本ダイヤって万年不足ですよね…
そんなカツカツの状態で無理にスカウトを回したとして、★5カードが出ずに★4カードにさえも恵まれなかった場合のストレスを考えると…涙
回さないと決めておくほうが精神的に楽だなぁと。(あくまで私の個人的な考えです)
推しが来た場合はまたちょっと違ってくると思うんですが。
ですので、ホントはつむぎくんを狙いたいところですが、今回はツアーマップを進めるためにダイヤを温存しておきます。
体調を整えておく
大げさと思われるかもしれませんが、体調を崩してしまうとゲームどころではなくなってしまいます。
折角のイベントを楽しむためは、身体も心も万全にしておきたいところです。
イベント開始までにやるべき事
円滑にイベントを進めるためには地道な作業は必須。
普段からコツコツ必要なアイテムや素材を貯めておき、ここぞという場面=イベントのために使うんだぜ!
無償ダイヤを貯めておく

いわずもがな、って感じですがダイヤ超大事!!!
イベントpt報酬で★5カードを狙う場合、BP不足を補うためにダイヤを砕いてptをかせぐ必要があります。
その際
- 1BP=💎ダイヤ2個
が必要です。
楽曲を3BPでプレイする場合はダイヤ6個、10BPではダイヤ20個が必要となります。
イベントpt報酬となる★5カード各1枚入手のために、予算分の💎ダイヤ1000個600~800個をあらかじめ貯めておく必要があります。
- ログインボーナス
毎日ログインするだけで日によってはダイヤを貰えます
ログインボーナスは複数あり、累計出勤日数のキリ番ごとに貰えるものもあるため、毎日ログインしよう! - ライブボーナス
ライブプレイする際、ハイスコア、最大コンボ、クリア回数などにより、ボーナス報酬としてダイヤを貰えます - 未読のストーリーを読む
1話読むごとにダイヤが1個貰えます
通常読むことが出来ないストーリーも、期間限定で無料公開中となる場合があるのでこまめにチェック! - 👇もっと詳しく知りたい方はコチラをどうぞ♪
素材を貯めておく

イベント用のお仕事条件を満たすには、DAY.10クリア報酬の型紙が必要。
なるべく早めにDAY.10までダイヤを砕いてでも型紙を入手し、高速で衣装制作したいところです。
素材が足りないと衣装が制作できず足踏みしてしまうため、作れないということがないように各色種の糸とボタンはある程度貯めておくようにします。
…とはいっても、 リボン交換の報酬がある新曲イベント、シャッフルイベントに比べ、ツアーイベントのお仕事はさほど重要度は高くありません。
ですが、お仕事分のptをわずかづつでも確実に増やせるちりつも案件であることは確かです。
必要カードのレベル上げ、アイドルロード開放
イベント開始からすぐに高スコアを叩きだせる編成を組めるように
- ★5カード
- イベントユニットメンバー(流星隊、紅月)のカード
※★5がなければ★4、★3カード(少なくとも各アイドル1枚ずつ)
のカードをあらかじめ育てておきましょう。
カードのレベル上げ

入手した★5カードは、閑散期は勿論イベントでも使用する可能性が高いため、イベント外で出来る限り育てておくことをおススメします。
せめて各属性の総合値が高い5~6枚までは何とかしておきたいところです。
育成チケットが追い付かない状態だとしても、BP消費0(ゼロ)で楽曲をプレイすることで徐々にレベルは上がります。
特に今イベントユニットとなる流星隊、紅月メンバーのレベル上げは必須。
セットリスト4曲目は1~3曲目に比べボーナスポイントが爆上がりするんですが、その4曲目は流星隊、もしくは紅月の楽曲となります。
しかも、「オリジナルメンバーの編成」、「特定メンバーをパフォーマンスに設定」などのミッションと重なることが多いです。
現在手持ちに★5カードがない流星隊、紅月メンバーは★4(なければ★3)を1枚だけでも上げておくと、ある程度の総合値爆下がりは防げます。
カードのアイドルロード開放

アイドルロードの開放もある程度やっておくべきですが…
ピースってダイヤと同じく万年不足なシロモノなんで、簡単に開放しまくれるわけではありません。
ワタシの場合、ライブメンバーとして編成予定のカードを優先に開放しつつ、ピースは完全に使い切らないようにします。
何故なら、イベント中に獲得できる新カードを、ミッションクリアのため編成に組み込む必要があるからです。
イベント報酬として素材は手に入ります。
が!!!
いざ新しいカードを育てたい時に、イベント開始後に獲得した素材だけではピース不足をまかなえず、困った事態を招くことに…
素材の使い方は常時気を配っておくべきですね…(;▽;
おまけ:イベントで★5カードを狙う理由
イベント報酬の★5カードは少々無理をしてでも取りに行くべき理由はコチラ。
- 通常の★5カードに引けを取らない数値の高さ
- SPPが実装されている
- イラストが豪華
- スカウトで★5カードを狙うよりも、少量のダイヤで確実に入手できる
手に入ったら普通に嬉しいですし、自分の持ち札に新たなとっておきが加わるうえ、編成で総合値が大きく底上げされます。
また、通常★5カードをゲットするにはスカウトでダイヤ350個を消費し10連します。
が!
10連×1回をまわしたところでそう簡単に★5は出てこないのが現状…
それに比べてイベント報酬の★5カードってとってもお得だと思うんです。
新曲イベントやシャッフルイベントでの報酬★5カードは各1種類ずつ。
一方、ツアーイベントにおいては同じ獲得ポイント数で2種類の★5カードが登場します。
ダイヤ700個前後の消費+イベントを頑張りながらも楽しんで走るだけで★5カードが確実に手に入ります!
ほか報酬もわんさか貰える!

美味しみしかない★
まとめ: イベント開始までに準備したこと
ということでまとめです。
今回、ツアーイベントを走るにあたりイベント開始までに準備したことは次の通り。
- 目標の設定
- ポイント報酬目標:350万pt(達成次第終了)
★5[さぶまりんとかみさま]深海 奏汰(350万pt到達報酬)
★5[サブマリンとお役目]神崎 颯馬(300万pt到達報酬) - ツアーマップ報酬目標:day30+ミッションクリア
ライブツアーボーナス選択
DAY.20クリア報酬:メモリアルコイン2枚
DAY.30クリア報酬:メモリアルコイン10枚
- ポイント報酬目標:350万pt(達成次第終了)
- 目標達成の為の取り決め
- 特攻は使わない
- 体調を整えておく
- イベント開始までにやるべき事
- ダイヤ、素材を貯めておく
- 必要カードのレベル上げ、アイドルロード開放
以上です!
ツアーイベント開始してからの攻略&レビュー(本編)はコチラをご覧ください★
コメント