あんスタ(あんさんぶるスターズ!!music)において
このような微課金、初心者さんに向けたイベント攻略の解説をしていきます。
ユニット新曲イベント「攻略!迷宮結ぶアリアドネの糸」とうとう来ちゃいましたよ。
待ちに待ったcrazy:Bのイベントが…!
さかのぼること8か月前。
「ホットリミット」開催当初、バリバリのあんスタ初心者だったワタシは

★5ニキたん欲しい!
と意気込み頑張ったんですが、ニキたん手に入らず。
(そもそもBP回復のためにダイヤを砕くという発想がなかった)
次のクレビイベントでは、★5カード絶対ゲットしてやる!と心に決めてました。
ワタシ的推しベストテン入りの、4人のために…!!!
…と意気込みだけはいっちょ前ですが、本気でイベント走るなんて初めてで判らないことだらけ。
ひとまず対策を練ることにします。
そんな私のあんスタプロフィールはこんなカンジ。
- ゲーム(あんスタmusic)歴:8か月半
- 技術:リズムゲーム好きだけど下手くそ(Hardプレイヤー)
- 前回の結果:自然回復のみで130万ptほど
(★4カード一枚入手が精いっぱい)
こんなカンジの中堅者が、今回ユニット新曲イベントで★5カード1枚取りのために準備したこと。
それはコチラです。
以下、順に解説していきます。
今イベントの目標を立ててみた
今回初めてダイヤを消費しながらイベントを走ります(ドキドキ)
とはいえ、なるべくダイヤは最小限に抑えたい…

よし!ちゃんと計画を立てよう!!
ということで、まずは今回の目標を立ててみました。
うん。こんな感じで頑張ります。
イベントを走る際、気を付けることを考えてみた
お次にイベント中気を付けたいこと。
- ストレスを溜めない
- 無理しないで楽しむ
ワタシ結構軟弱でして、ちょっとでも無理するとしんどくなって体調を崩してしまうんですよ;
以上を踏まえたうえで、無理しないスケジュールで攻略作戦を練っていくよ!
イベント開始までに準備するものってなんだっけ?
まず、イベント始まるまでに準備するものを挙げていきます。
ダイヤを準備する
まずはダイヤです!
ただ、実は今ダイヤすっからかんなんです。
(ダイヤ溜まったらスカウトまわす、をずっと繰り返してた)

もうイベント始まっちゃうのに!
これからダイヤかき集めるのなんて時間的に無理!
……。
- 諭吉さん1枚と引き換えにダイヤを購入
- 一万円
👇
- 6周年LOVEセットC
ダイヤ2000個(有償1000個+無償1000個)+アイテム
- 一万円
…あんスタ始めて初課金をいたしました。
なので、今回はダイヤを購入しての参戦となります。
HiMERUたん欲しいよ!!!(血の叫び)
👇無償ダイヤの集め方についてはコチラをチェック☆彡
素材を貯める
次に必要なもの…それは素材。
お仕事衣装をすぐに制作できるよう、あらかじめ最低限の素材を貯めておきます。
これまでの経験上、糸を各色100個、ボタンは各色20個あれば十分です。
イベント開始までに準備しておくことは?
イベントを走るうえで、ネット上でチラホラ聞く「効率曲」という言葉…
ワタシも諸先輩方に倣って、高スコア狙える効率曲と編成をあらかじめ考えておくよ!
現時点での最強編成メンバーを厳選する
早速編成から考えていきます。
まずは、マイ手持ちの★5カードを確認。

★5カードの手数は少ないですが、これまで無課金だったのでこんなものかなぁと思います。
逆に言えば無課金でもソコソコ入手できて楽しめていたとも言えますね(^^
この中から同属性のユニットメンバーと言えばコチラ。
- 💎 Brilliant(青)[紅のリーダー] 蓮己 敬人
- 💎 Brilliant(青)[在りし日の風来坊] 鬼龍 紅郎
上記の紅月二人を編成に入れます。
残りのユニットメンバーである颯馬くんですが…何と★4の同属性を持ってません。
なので他属性の★4を入れてみました。

こんなカンジ。うーん。
試しに同属性の★5カードを入れたところ…こっちのほうが総合値が高い!
ということで決まった編成がコチラ。

なお、サポートに関しては
- サポートスキル:BAD/MISSを1回までGREATにする
の2人を設置しました。タップ下手くそなんでw
このマシンでこれから9日間頑張ることに決めました。
よろしくな!あんちゃんたちとマヨたん!!
決定した最強編成から効率曲を割り出す
紅月メンバー2人が編成に組み込まれているため、紅月のBrilliant(青)楽曲を効率曲とします。

「百花繚乱、紅月夜」
Lv.23かぁ…
ワタシにとっては難易度高いんですが、ほどほどに頑張ります;
プレイする際の難易度は?
ここでHard、Normalどちらでプレイしていくか悩みました。
難易度が上がるほどスコアも上がるんで、イベントptも沢山貰えるんだけど…
- 超がんばらないとフルコンボ取れない

- まあまあ余裕あり

スコアはHardの方が高いですが…
- BADひとつでスコア爆下がり…

フルコンボを逃すとこのような結果に。
焦るとミスは増えるしスコアも伸びず、ポイントが少なくなってしまいます。
それがストレスとなり、折角のイベントを楽しむ余裕がなくなってしまうかも…
悩んだ末に、精神的に余裕を持ちつつNormalで楽しく走ることにしました。
まとめ:★5カード1枚取りのために準備したこと
今回、ユニット新曲イベントで★5カードを1枚ゲットするためにあらかじめ準備したこと。
それは以下のとおりです。
- 目標を立てる
- ★5[結ぶアリアドネ]HiMERU×1枚(350万pt報酬)
- 可能な限りダイヤを節約、素材&アイテムを回収
- イベント前に準備するものを考える
- ダイヤ:諭吉1枚 ⇒ ダイヤ2000個を準備
- 素材:糸 ⇒ 各色100個
ボタン ⇒ 各色20個
- イベント前に準備することを考える
- 効率曲の選定と編成
- イベント中気を付けることを考える
- ストレスを溜めない。無理せず楽しむ。
以上、crazy:B新曲イベントの為に準備したモロモロでした。
ここまで考えてイベント走るの初めて。
メルたん貰えればいいなぁ…

次回はイベントレビュー本編です♪
👇宜しければこちら(本編)も併せてご覧ください✨
コメント